運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-28 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

さらに、過労死家族の会の工藤祥子さんとともに、今年の九月十六日より変形労働時間制の撤回を求めるインターネット署名を開始し、本日までの二か月半で三万四千二百八十人分の声を集めております。こうした声に立脚しつつ、現場感覚を基に自身の考えを述べさせていただきます。  お話ししたいことは、一年単位変形労働時間制についてです。  率直に言って、大変憤っております。

西村祐二

2019-11-15 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

私は、工藤祥子さんから、独自に集めた裁判例もいただきました。  大臣、例えば、一九九九年六月五日に心筋梗塞で亡くなられた梅丘中学校教頭、男性、四十九歳の方です。判決が出たのは、東京地裁で二〇一一年二月十七日。十年以上かかっているんですよ。  時間外勤務時間は発症前六カ月の平均が八十時間を超え、特に発症前三カ月は百十時間を超えていた。

畑野君枝

2019-11-15 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

参考人質疑で、工藤祥子参考人は、教員だった夫の義男さんを過労死で亡くされた経験をお話しされる中で、他界一カ月前の二百六時間に及ぶ時間外勤務のうち、労災認定されたのは半分以下の九十七時間だった、認められなかった時間は、給特法で超勤四項目以外の超過勤務が命令によらないものとされ、本人が勝手にやった仕事だと扱われたからだとお話しされました。  

畑野君枝

2019-11-15 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

先日の参考人質疑で、神奈川過労死家族の会の工藤祥子代表は、教員過労死事案が六月、七月、十二月に多いこと、それは新学期になってからの環境の変化のストレスに加えて、行事の多さが加わっていると指摘しているんです。何でそのときに長くするんですか。おかしいじゃありませんか。ただでさえ業務量が多く、過労死事案が多いとされる月に、何でわざわざ所定労働時間を延長して勤務させるのか。

畑野君枝

2019-11-13 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

その中で、例えば工藤祥子さんのお話の中で、工藤祥子さんの場合は御主人過労で失われて、それでいて今は毅然として活動されている姿に本当に胸打たれる思いであったんですけれども、工藤さんのお話の中で感じたことが二つありました。  一つは、御主人はさぞ仕事ができる、かつ情熱にあふれた方だったんだろうと思います。

吉良州司

2019-11-13 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

昨日の参考人質疑で、神奈川過労死等を考える家族の会の工藤祥子代表日本労働弁護団嶋崎量弁護士の双方から、一年単位変形労働時間制を公立学校教員に適用できるようにすることに厳しい批判が寄せられました。  そこで、まず最初に厚生労働省に伺います。  そもそも一年単位変形労働時間制は労使協定が必須とされていること、また、恒常的な時間外労働がないことなどを前提とした制度とされております。

畑野君枝

2019-11-12 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

鰐淵 洋子君       畑野 君枝君    串田 誠一君       笠  浩史君     …………………………………    文部科学大臣政務官    兼内閣府大臣政務官    青山 周平君    参考人    (岐阜教育委員会教育長)            早川三根夫君    参考人    (全国過労死を考える家族会公務災害担当)    (神奈川過労死等を考える家族会代表)      工藤 祥子

会議録情報

2019-11-12 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

本日は、本案審査のため、参考人として、岐阜教育委員会教育長早三根夫君全国過労死を考える家族会公務災害担当神奈川過労死等を考える家族会代表工藤祥子君、全日本教職員連盟委員長郡司隆文君及び日本労働弁護団常任幹事弁護士嶋崎量君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に一言御挨拶を申し上げます。  

橘慶一郎

2019-11-12 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

まず、工藤祥子参考人に伺います。  私も委員会で取り上げさせていただきましたが、夫の工藤義男さんの公務災害認定、大変御苦労されたと伺っております。工藤義男先生は六月に亡くなられたということで、夏休みまで待てなかったのですという訴えでございます。公務災害認定で特に御苦労された点がございましたら伺いたいと思うんです。  

畑野君枝

2019-11-07 第200回国会 衆議院 本会議 第5号

神奈川過労死家族会工藤祥子さん、きょうも工藤祥子さんや中野さん、山口さんがわざわざ傍聴に来ていただいておりますが、工藤祥子さんは、二〇〇七年に当時中学校体育教師だった御主人過労死で亡くされました。工藤さんの御主人は、六月に行われた修学旅行から帰ってきて十日後に亡くなられたとのこと。四月の新学期以降、主に新しい環境下行事の多い五月から七月の過労死事案も多いということでございます。  

山本和嘉子

2018-05-18 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

工藤祥子さんにお話をいたしました。教員過労死をなくすために一番してほしいことは何ですかと伺いましたら、教育に財政、つまり予算ですね、これを本当に注いでほしい、教員をふやしてほしい、人をつくる仕事に国がお金をかけてほしい、一クラスの生徒数を減らして本来の先生仕事に専念させてほしい、そして給特法を改正してほしいことなどなどおっしゃってくださっておられます。  

畑野君枝

2018-05-18 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

畑野委員 高橋局長には、二〇一七年十月二日に、全国過労死を考える家族の会の皆さんがお会いをして、代表世話人寺西笑子さん、公務災害担当工藤祥子さん、先ほどの事例の御遺族です、そして前公務災害担当中野淑子さんが、学校における働き方改革に係る緊急提言について以下のとおり要望いたしますというふうにされておられますね。よろしいでしょうか。

畑野君枝

  • 1